
「横浜スパークリングトワイライト」も、お陰様で6回目を迎えることとなりました。
日本の神輿やアジア諸国のにぎやかなパレード、様々なジャンルのステージパフォーマンス、港の夜景を背景とした花火の打上げ、海面を彩るイルミネーションシップなど、山下公園周辺を会場とする様々なプログラムで、ご家族連れや若いカップルなど幅広い世代のお客様に楽しんでいただいています。ご協力いただいている関係者の皆様方には改めて感謝申し上げます。
港とともに発展してきた街・横浜で、「海」や「港」を身近に感じながら、わくわくするような街の賑わいづくり、横浜ならではの魅力アップに、これからも地元の皆様や企業・団体の皆様とともに取り組んでまいりたいと考えております。
「横浜スパークリングトワイライト」の開催に向けて、是非とも御理解と御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
横浜の「海」と「港」を舞台に、世代を超えた交流と新たな賑わいの場をつくっていきたいとの思いから「横浜スパークリングトワイライト」を開催してまいりました。
多くの皆様から御支援・御協力をいただき、お陰様で6回目を迎えることになります。心からお礼申し上げます。
山下公園前海上での花火の打ち上げや港で働く船のパレード、山下公園通りでの国際色豊かなパレードや山下公園内での横浜の老舗やアジアの食など、さらに充実した内容となるよう努めてまいります。
多くの皆様が横浜の夏の風物詩としてお楽しみくださり、海と港の魅力を堪能していただけるものと思います。
開催に当たりましては今まで同様安全に十分に配慮し、地元の皆様と一体となって運営してまいりますので、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。
横浜の夏といえば花火。横浜港に清々しい風が吹くころ夜空に3000発の花火が打ち上がります。花火の前後に繰り広げられるジュエリーポートも合わせてお楽しみいただけます。
時間は両日とも19:30~20:00
日本と世界との友好をキーワードに民族衣装を纏った世界各国の皆様と市内から集まったお御輿が華やかなパレードを繰り広げます。
16日 14:00~16:00
みなとまち「横浜」ならではのシップパレードをお楽しみください。15日には「横浜港で働く船のパレード」16日には「シーカヤックパレード」を行います。
時間は両日とも14:00~15:30
公園内の石のステージでは横浜税関音楽隊、赤い靴合唱団などの親しみやすい音楽がお楽しみいただけます。また、夕暮れにはジャズバンドの演奏とともに、カクテルを片手に落ち着いた雰囲気もお楽しみいただけます。
時間は両日とも15:00~19:00
横浜海上保安部、横浜市消防局によるデモンストレーション。消防船による放水ほか、15日には消防局のヘリコプターによる救助活動が行われ、日頃の訓練の成果を皆様にご覧にいれます。
時間は両日とも13:00~13:40
横浜の老舗レストランによる人気のコーナー。午後にはバーコーナーもオープンし、夕暮れ時にはくつろぎの空間を演出します。今年も昨年に引き続きアジアの食をテーマにしたコーナーも設置します。
時間は両日とも11:30~20:30
イルミネーションで飾られた船が山下公園前海上を彩ります。ライトアップされた氷川丸、マリンタワー、MM地区との光の競演をお楽しみいただけます。
時間は両日とも18:50~19:30 20:00~20:15
消防署、海上保安部等による、楽しく学べるPRコーナーを設置。好評の「氷の彫刻」実演による涼しげな空間もお楽しみいただけます。
時間は両日とも11:30~17:00
天候、その他諸事情によりイベント内容が一部変更・中止になる場合がございます。
横浜スパークリングトワイライト実行委員会運営事務局
TEL:045-681-2353 FAX:045-681-3735
yst@y-artist.co.jp
当日開催可否の確認電話番号 0180-99-1818
両日8:00より御案内致します。(花火の開催可否については12:00からの御案内になります)
会場:山下公園及びその周辺、公園前海上
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約3分
みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩約5分
横浜市営地下鉄ブルーライン・JR 根岸線「関内駅」より徒歩約20分
JR 根岸線「石川町駅」より徒歩約15分